2020/3/3 撮り鉄#25 四日市出撃 平日午後から編 その2 夕方編 |
![]() |
3月3日ひな祭り。昼から四日市駅周辺へ出撃しています。DFタンクの8072レを見送った後、夕方発のDDコンテナ2084レの組成を観察するため四日市駅に入場しました。 構内を観察するとDE10、DD51ともアイドリング中でした。ちょっとするとDE10はセメントタキの移動を始めました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
DDの方は何やら打ち合わせ中。そしてDE10は今度は石油タキを移動させています。 そしていよいよDDが動き出し、ホーム近くの出発待機線に単機で入りました。ここで撮影大会をしていたら、いつの間にかDE10が沢山のコンテナを集めてきて、DDの後方に押し込んできました。 そしてDE10が停車すると、今度はDD51が作業員の合図に従いコンテナにバックしていき合体!そしてDDが前進し出発待機位置まで引き上げていきました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
そして2084レをさきほどの築堤で狙うべく駅外へ移動して待つことしばし。定刻17:15に2084レが見えてきました。 イイ感じの光線を受けながら、DDも斜面をとてもゆっくり上ってきました。とその時、DDよりも素早くこちらに駆け寄ってくるおっさんが!?そして私の写真の真ん中にもDDを撮影しているそのおっさん。。。ショック大。下の写真はトリミングでおっさんを消去しときました。 その後の連続撮影も狙っていた編成を諦め、機関車メインで追い掛けましたが、夕陽を浴びるDDが何とか救ってくれたようで、結果オーライです。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
そしてすぐ後の8075レ到着シーンを狙います。この時間、四日市駅近くのお立ち台ポイントは満員でしたので、ちょっと離れた所から狙います。 正面から見るとただのDDのようにも見えますが、当然DFは付いています。暗くなって残念ですが、この重連はやはり画になりますね。 →これで締めと思ったらまだまだ続きます。 |
![]() |
|
![]() |