2019/3/31 撮り鉄2019 #17 シルバーデイ 編 |
![]() |
3月最終日。今日は先日笹島で確保し損ねたEF510の銀色号がやってくるとのことで、朝5時過ぎに枇杷島駅に朝連出動。休日ながら連日早朝から御苦労さまです。 出るときは小雨が降ってましたが駅到着と同時に止んだようです。ラッキー!入場券を買って稲沢側先端に立つと朝の薄日と雨上がりのホームがいい感じで、思わずシャッターを押し印象的な写真が撮れました。5時43分本日もスタート!! 5時47分名古屋方面からロクロクがやってきました。その後、桃太郎が東海道線上りにやってきましたが後ろから何かに照らされています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
後ろ稲沢線からロクロクが追っかけてきました。この後、6時前に狙っているEF510の銀色号が来るはずなんですがやってきません。DFタンクも今日は運休のようで6時26分には白ホキがやってきましたが、この後、下り電車に被られてしまいました。桃太郎と城北線が並んで入ってくるのもパチリ。 そして6時47分、いつものDD51がやってきました。ここでは高層ビルをバックに都会的な写真がGETできました。この列車はいつも空の貨車を引っ張ってきますがこの列車は試運転列車だそうで、毎日貨車の試運転をしているようです。 今日の朝連は雨が上がってラッキーでしたが、風が冷たかったのもありここで一旦終了。ところで銀色号はどうしたのでしょうか?→午前練に続く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |