2019/9/14 撮り鉄2019 #73 DDを追いかけて 早朝編 |
![]() |
先週土曜はカナキク出張でしたが、今週土曜はいつものようにDD早朝詣に行ってきました。 今日はいつもより少し早めに出発し、4:20発の82レ、土曜DF代行ですが、機回しシーンを観察しました。平日はDDが担当していますので狙ってみたいですね。 ふと見るとコンテナの上に明るい月が。そういえば今日はちょうど中秋の名月です。 そして、いつものポイントに戻り、5:00発の2083レ、土曜限定DDですが今日は機回しポイントで三脚を立てて長時間露光にトライしました。直前で貨物が被るなどドタバタしていましたが、結構上手く確保できラッキーでした。満月のおかげか空も明るいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
その後、また移動し出発待ちをしているDDを横から観察できるポイントに移動すると、丁度月とDDのコラボシーンと出会うことが出来ました。 フェンス越しになんとかライブビューで絵を見ながらたくさん撮影。なんとかブレの少ないものを手に入れることができました。 早朝の操車場にてDDと中秋の名月。働き者DDにしてみれば、今までも何回も見てきただろうこの風景だと思いますが、それを今日、確保することができラッキーでした。 |
![]() |
|
![]() |
定刻5:00になり、フルコンDDが出発していきます。今日は闇の中ながらたなびく排気も写って狙い通りの一枚となり、ここでもラッキーでした。跨線橋の下を通過していくときにディーゼルの匂いも頂きました。 そしてこの日はイナキヨでの出発シーンを確保後、2083レを関西線まで追いかけます。朝から高速道路に乗って蟹江ICまで移動。最初、白鳥信号所付近での通過シーンを狙っていましたが、永和駅横の踏切を通過した時、横目に朝焼けの背景を見つけ、ここで待機することに決定しました。 そして5:35頃、朝焼けの中DDが登場し、永和駅のストレートからカーブを走り抜けていきました。ハイビームでしたが、なんとか確保できて良かったです。 その後、もう一度イナキヨに戻り6:20の白ホキを確保して朝連終了としました。そしていつものように午後編は→こちら。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |