2019/5/18 撮り鉄2019 #31 原色赤ホキ |
土曜、今日は釣りの予定ですが、午前中にイナキヨ詣へ。到着後すぐ10時27分ロクヨン原色の赤ホキが出てきました。美濃赤坂より笠寺に向かう上り便5780レです。今日は原色1028号機が牽引です。 |
|
![]() |
|
![]() |
上り赤ホキの次に、10時32分桃牽引の下り赤ホキ8785レが登場。10時35分には四日市行きDFコンテナも出てきました。 京都から見えた二名の撮影者の方とお話しましたが、次から次へと来る貨物に『ここはイイところですね』と喜んでました。そうなんです。ここはイイところなんです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
11時前、変わった重連が機回しにやってきました。ゴトーとロクヨンのペアです。コンテナと連結してます。もうすぐ出発するのでしょうか そうこうしている間に、11時2分、今日の本命ロクゴー原色がやってきました。と思ったら回送電車が被ってきました。なんとかぎりぎり、ロクゴー原色2067号機確保できました。 11時7分には青いトヨロンコンテナが出てきました。今まで稲沢ではあまり見る事は無かったですが、最近、九州との間もトヨタロングパスエキスプレスが開通したそうなので、その関係だと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして11時13分にはさきほどのゴトー+ロクヨンの重連が出てきました。たぶんいつもきしめんを食べているときに名古屋ターミナルに入る重連になると思いますが、珍しい組み合わせでした。 この日はこれでイナキヨを離れましたが、小一時間でたくさんの貨物列車を見ることが出来ました。やはりイナキヨはイイところですね。 |
![]() |