2019/6/25 撮り鉄2019 #43 久々イナ連 |
![]() |
先週は出張もあり撮り鉄活動は休止してましたが、本日は朝から好天。会社を定時で上がって夕方稲沢へ。 18時過ぎのDD貨物イナ到着シーンから入ります。今日はいつもと違うアングル。夕日のスポットライトに照らされるDD−1801をちょっと上から目線で確保。お久しぶりです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
その後、夕日に染まった桃、ロクヨン重連、DFの機回しが続きます。このあたり、いつもと同じ風景ですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
18時半頃、皆、出発準備で整列しています。やはりこの時期、明るいですね。 その後、18時45分思わぬ珍客、カンガルーのロクロクがやってきました。普段は昼過ぎに姿をみせるカンガルー便ですが、この日は東海道線のダイヤが大幅に乱れていたようで、夕日の中のロクロクカンガルーを確保できました。お疲れ様です。 |
![]() |
|
![]() |
まず18時49分準備が整った桃が出発。18時56分にはロクヨン到着。いずれも夕日に照らされる姿を確保です。 少し暗くなってきた19時、ロクヨン更新色の重連タンクが長野に向けて出発、多くの緑タンクを曳いて格好いいですね。 普段はこの時間帯、下りゴトー貨物到着、そして上りロクヨンの機回しなどありますが、今日はダイヤ乱れもあったせいか今日は見れませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
そして本日の目玉、DF白ホキは19時8分動き出します。遅くまで明るいこの時期限定の旬な列車です。 この日は機回し桃のゲスト見送りがあり、トワイライトの中のレッドベア出発シーンをしっかり確保できました。出発線から本線に入るためウネウネする白ホキもナイスシーンでした。 |
![]() |
|
![]() |