ウラルア ドキュメント2019 / 撮り鉄増刊号

2019/7/10 撮り鉄2019 #48 イナキヨ梅雨の朝連
 7月となり夏至も過ぎ徐々に日も短くなってきています。梅雨曇りだったのですが、試しに早朝練習へ行ってきました。稲沢北方のオーバークロスへ5時前に到着。

 4:54にロクロクフクツー、さらに5:01には桃も本線を上っていきます。暗い中、高感度にしてかろうじて撮影できました。

 その後踏切が鳴り、貨物線をロクヨン原色の赤ホキが岐阜方面に下って行きました。
 その後いつものイナキヨポイントへ移動します。5:28にレッドベア機回しが入り、5:44本線を桃が上っていきますが、この時間に貨物線を並走するロクロクが出てきません。

 5:46には桃、5:52にはロクヨンの機回しが入りましたが、その横をなぜかこの時間にロクロクフクツーが本線を通過。どうやら東海道線に遅れがでているようです。

 直後にレッドサンダーも通過していき、6:01にレッドベアタンクがゆっくりと四日市方面に出発するのを見送ります。

 この時点で空色も冴えず、あきらめて帰宅の途につきました。やはり青空の下で無いと朝連は厳しい事がわかりました。

←BACK