ウラルア ドキュメント2019 / 撮り鉄増刊号

2019/2/2 撮り鉄2019 #6 関西線DD51編
 日曜、関西線まわりをDD51走行シーン狙いで徘徊します。まずは関西線の永和駅の駐車場に車を止め、歩いて20分ほどでお立ち台で知られる日光川橋梁に移動。昼過ぎに来るはずのタンク車を狙って待機しましたが待ち人来たらず。残念ですが日曜運休だったみたいです。

 さらに1時間以上その場で待って13時30分頃、ようやく次のターゲット、待望のDD51コンテナがやってきました。マフラから出る排気も写りこんでカッコいい!もともと逆光のポイントなので、薄曇りの天気も写真的にラッキーでした。
 日光川堤防の焼肉屋と、近くの尾張温泉に後ろ髪を引かれましたが、ちょっと消化不良でしたので、永和駅から富田駅まで電車で移動することに。

 遅めの昼食はコンビニで買った恵方巻きをホームでいただきました。今日は節分なんですね。永和駅から14時過ぎ発の普通電車で富田駅まで移動し、予定どおりDD51セメント列車が出発待ち。

 富田駅の今は通れなくなっている古い階段がレトロな感じで似合っています。定刻、小雨が降り出してきましたが、ヘッドライトを点灯して四日市に出発するところをしっかり撮影できました。

 これで満足し、折り返しの電車で永和まで戻り、車でゆっくり帰宅、昼前から夕方4時までの小旅行でした。

←BACK