ウラルア ドキュメント2019 / 撮り鉄増刊号

2019/12/18 撮り鉄2019 #121 ニーナ降臨

 今日は久々EF66ニーナが夜の5090レ稲沢発に登場しそうな運用でしたので、久しぶりに夜連へ参加しました。もちろんDD観察は外せず、清洲駅で2084レを待ち構え、18:15にやってきたDDコンテナを確保しました。清洲駅ナイトは初めてでしたが高感度で結構イイ感じで撮影できました。


 清洲駅からいつものイナキヨへ徒歩移動。いつもの跨線橋にはさすがに冬の夜だけあって誰もいません。防寒具をフル装備してましたがさすがに待っている間寒くなってきます。

 18:52に名古屋タより3090レEF510が到着。この貨物の最後尾にロクロクが入って、上り5090レとなり新鶴見経由で最終的に仙台を目指します。

 そして18:58には予想通りニーナ単機が機回しに入ってきました。10月末以来の再会になります。こちらに向かってきてポイント切替、そしてコンテナの方に向って行くところを連射!!高感度で押さえ、夜のニーナ機回しを独り占めできました。
 そして場所を移動して出発する列車を観察します。19:07にはお馴染みDF白ホキ5283レが出発します。DFレッドベアの白ホキもムチャクチャ格好いいですね。

 そして19:18には1253レ、名古屋タ行きの更新色のロクヨンが進んでいきます。闇夜の更新色もバッチリ捕えるデジタル高感度撮影は凄すぎです。
 そして19:24、本命5090レニーナ号が動き出しました。照明塔の下、息を詰めて連射し出発シーンを確保できました。正にミッドナイトブルートレイン、こちらも格好いいですね。

 暖冬の今年ですが、この日の夜鉄は風も強く寒かったですが出掛けた甲斐がありました。この日もニーナの雄姿を見ることができ元気付けられました。

←BACK