2009/9/5 欧州写真紀行 |
日本が総選挙で大騒ぎだったころ、久しぶりに欧州出張へ行ってきました。日本を朝発って目的地イタリアの街にようやく到着したのは午後7時頃。まだ明るかったですが、日本時間では夜中で体はフラフラだったのでビールを飲んですぐ寝てしまいました。翌朝、とても快晴でした。こちらは空気はカラッとしており比較的過ごしやすかったです。欧州の街は雰囲気があって結構良い被写体になりそうだったので今回は結構朝早起きして、カメラ片手に散歩をしてきましたのでいくつか写真をご紹介しましょう。
街にはいくつか大きな広場がありました(上左)。ここは中央広場のようで昔はお城があった所のようです。また地図を見ると川があったので覗きに行くと、実際結構大きな川で残念ながらこのあたりには鱒類はいそうにありません。もっと上流へいかないとダメのようです。ただ川面に街並みが映り綺麗でした(上右)。またフラフラ歩いていると街の教会がありました。通勤前と思われる人たちがポツポツとお祈りしていました。中のステンドグラスがとても綺麗で心が落ち着きます(下左)。さらに歩くと何やら変わった像が玄関に立っている建物もありました(下右)。覗くと何かの博物館のようでした。
さて今回も通貨ユーロは強く、行きに空港で2万円を両替したら、手数料も引かれましたがなんと107ユーロ!!またこちらではやはりスパゲッティとピザが有名。昼食は街で食べると大体10ユーロくらいでしょうか?マルガリータピザとか、各種スパゲッティを食べてましたがさすがにおいしかったです。なぜピザみたいな簡単そうな料理にも関わらず、あの味の違いが出るのか、奥の深いところです。水は炭酸水がレストランで大体2ユーロ。さらにワインも美味しそうなものがたくさんありました。また街にはカフェがたくさんありましたが、昼時には道端に店をひろげて結構混んでいます(下写真)。ここのあたりではご存じのようにカプチーノという泡入りミルクコーヒーと、エスプレッソという濃いコーヒーが有名です。どちらも独特でおいしいです。
さて、今回もあっという間の出張でしたのですぐ帰りの飛行機に乗りました。下左写真は欧州域内のフライトですが、スイスアルプス上空を飛行している様子です。良く見ると中央右上に高い峰が見えたので、ひょっとしたらマッターホルンかも知れません。その後、日本への帰国便に乗り換えましたが、夕焼けが左後方に見えています。北回りで飛行している証拠という事になるのでしょうか?はてさて。